黛民族舞踊文化財団は1986年民族舞踊家黛節子により設立され、財団付属の黛民族舞踊団により民族舞踊作品を上演してきました。
当財団は日本の各地に脈々と伝えられて いる民俗舞踊を取材発掘し、それらを素材とした舞台芸術作品を数多く発表して参りました。
また古代、中世舞踊文化 の歴史をさぐり、それを現代の視点のもとで、新たに舞台芸術としてよみがえらせるべく舞踊文化の復元創作も試みました。
過去には東京文化会館、日生劇場における公演の他、各国の公演にも参加し、日本の民族舞踊の普及に力を注いでおります。
黛民族舞踊団十二月公演2021
『おどり神送り』
疫病退散の祈りを込めて踊ります。
日 時:2021年 12月12日(日)
昼の部:13時30分開演
夜の部:16時開演 (各回30分前開場)
会 場:黛アート・サロン(黛ビル4階)
入場料:2,000円(自由席)
各回定員30名
本公演は文化庁のArts for the future!(コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業)に採択されました。
※新型コロナウイルス感染症予防対策として例年より大幅に席数を減らしております。
ご理解のほどお願い申しあげます。
チケットをお求めの方は、事務局にてお取り扱いがございます。
下記までお問い合わせください。
電 話:03-3583-3633
email:info@mayuzumi.or.jp
公演を楽しみにして下さっている皆様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますと幸いでございます。
Yプロジェクトプロデュース/アルファエンタテイメント提携公演
戦国絵巻 ‥‥相馬野馬追 恋の道行‥‥
公 演 日:2020年2月28日(金)〜29日(土)【全4公演】
28日(金)14時/19時開演
29日(土)13時/17時開演 ※開場は全て開演の30分前
場 所:渋谷区文化総合センター大和田6F 伝承ホール
チケット:全席自由席 4800円
1,000年以上続いている東北3大祭りの1つである「相馬野馬追」は400騎以上の甲冑を身に着けた騎馬武者が勇壮に繰り広げる戦国絵巻である。東北大震災から8年後「相馬野馬追」が再び始まった。
野馬追の歴史を紐解きながら、舞台は戦国時代へとタイムスリップする。
伊達家との領地争いの中で、相馬の人々はどの様にして戦ったのか。戦いにはかなくも散った若者たちの恋の行く末は・・・
作・演出ー青木ひとみ
チケットをお求めの方は、当舞踊団事務局でもお取り扱いがございます。
お電話、または当ウェブサイトお問い合わせフォームよりご連絡ください
黛(まゆずみ)民族舞踊団 事務局
TEL:03-3583-3633
コラボデ黛in黛スタジオvol.5
流れる時とのコラボ
盆の精霊への祈り、豊穣の願い、未来への架け橋
2019年 12月7日(土) 19時開演 ※完売御礼
12月8日(日) 14時開演 ※完売御礼
【追加公演決定!】
12月8日(日) 17時開演
開場:各回30分前
会場:黛アート・サロン(黛ビル4階)
入場料:1,500円(自由席)
各回定員50名
チケットをお求めの方は、事務局にてお取り扱いがございます。
下記までご連絡下さいませ。
電話:03-3583-3633
プッチーニのプロフィールPresents
2018年 12月2日/5日
"蝶々夫人" In 浜松 & 東京
チケットをお求めの方は、当舞踊団事務局でもお取り扱いがございます。下記までご連絡下さいませ。
電話:03-3583-3633
お問い合わせフォーム:
https://web.gogo.jp/CP1496279871352/form/contact02
| 一般財団法人 黛民族舞踊文化財団 |
理事長 | 三隅 治雄 |
〒107-0052 東京都港区赤坂3-10-3 | |
TEL | 03-3583-3633 |
FAX | 03-3583-3639 |